令和5年度平野区医師会役員
会長 |
|
---|---|
副会長 |
|
32条理事 (五十音順) |
|
地区理事 |
|
病院理事 |
|
監事 |
|
議長 |
|
副議長 |
|
裁定委員 (五十音順) |
|
事業内容
担当部 | 事業内容 |
学術部・情報広報部 | ・学術講演会の開催 ・単科医会の助成 ・会務執行に必要な情報収集・広報活動(HP作成を含む) |
---|---|
医療保険部 | ・診療報酬明細提出に関する取り次ぎ ・保険説明会の開催・保険・指導講習会の開催 ・その他の保険に関する日医、府医事業との連携 |
厚生福利部 | ・各種同好会の充実・助成 ・健老行事・会員・家族の交歓を目的とした行事 ・府医共済規定・休業補償相互規定の事務取り扱い ・大阪府医師自動車連盟平野支部事業の取り扱い |
医事管理部 | ・医療上のリスク・マネージメントとその進捗 感染性廃棄物(医療廃棄物)の事務取り扱い ・麻薬年間届、麻薬取り扱い免許更新手続き処理 |
地域連携部 | ・病診連携生涯教育研究(研修)会への参加、会員への周知 ・寝たきり老人の訪問診査、訪問看護等 在宅ケアの推進 ・地域保健法への対応・介護保険法への対応と介護認定審査会への委員派遣 ・特別養護老人ホームなどの診察協力 ・在宅ケア充実と在宅ケアに関する委員会・活動の推進 ・平野区高齢者サービスに参画・協力 |
地域医療部 | ・学校保健安全法に基づく、児童生徒の定期健診、就学時健診・学校医の推薦 ・学校医部会の開催・学校医活動の体系化・活性化及び学校保健委員会、学校保健協議会への参画 ・公害医療・勤務医・労災・自賠責問題の各種協議会・研修会出席、府医連絡事項等の会員への周知 ・感染症対策 ・大阪府南労働基準監督署管内産業保健活動推進協議会および大阪南地域産業保健センター運営協議会への事業支援・協力 ・救急・災害医療の実践と情報収集 救急医療に関する啓発 ・大阪市救急医療事業団(中央、中野休日急病診)の診療業務、医師の派遣協力 ・平野区保健福祉センター事業への協力 |
平野区医師会沿革
明治元年 | 大阪府設置 |
---|---|
明治22年 | 大阪市設置 |
昭和18年4月1日 | 住吉区から分離して東住吉区設置 |
昭和22年11月27日 | 東住吉医師会設立 |
昭和49年7月22日 | 東住吉区から分離して平野区設置 |
昭和49年8月1日 | 社団法人大阪市平野区医師会設立 |
昭和49年12月26日 | 旧平野区医師会館完成、移転 |
昭和51年12月5日 | 中野休日急病診療所運営開始 |
平成10年8月2日 | 平野区医師会訪問看護ステーション設立 |
平成14年5月25日 | 現平野区医師会館完成、移転 |
平成24年6月1日 | 社団法人から一般社団法人へ移行 |
平成27年3月31日 | 区内の民間の訪問看護ステーションが約20施設 に増加し、役目を終えたため平野区医師会訪問看護ステーションを廃止 |
歴代会長(敬称略)
金井義比古 | 昭和49年8月1日~昭和55年3月31日 |
---|---|
村田進 | 昭和55年4月1日~昭和59年3月31日 |
金川博武 | 昭和59年4月1日~平成8年3月31日 |
花田力 | 平成8年4月1日~平成14年3月31日 |
宇野能史 | 平成14年4月1日~平成18年3月31日 |
海野勝利 | 平成18年4月1日~平成22年3月31日 |
中谷正晴 | 平成22年4月1日~令和2年6月16日 |
井藤尚之 | 令和2年6月16日~現在 |